VanEckビットコインETF:米Cboeが正式に申請

CboeがビットコインETFを申請
米シカゴ・オプション取引所(CBOE)が米国時間1日、VanEckのビットコインETF申請に関する書類をSEC(米国証券取引委員会)へ提出した。
米資産管理企業VanEck社は、昨年末に3度目の挑戦として、証券取引委員会(SEC)に対しビットコイン(BTC)のETF(上場投資信託)の申請を行う意向を示していたが、連邦官報には今回正式に掲載された。
今回の申請資料は、CboeのBZXに同ETFが上場する上で必要な上場プロセスの一環で行う「ルールチェンジ」を実施するための申請資料に相当する。今後、SECが申請プロセスに進むかの可否判断を行い、審査が決定すれば、最初の期限となる45日間の審査プロセス(ETFの可否判断)が開始される。
申請されたビットコインETFは、「VanEck Bitcoin Trust」との名称で、VanEck関連のインデックスMV Index(5大取引所の価格から組成)に基づいて運用される。
ビットコインETF申請の歴史としては、SECはこれまでVanEckの申請を含め全てのビットコインETF申請を非承認としており、米国市場に置ける実現に至っていない。非承認の判断理由としては、ビットコインを含む仮想通貨市場の相場操縦のリスクや機関投資家向けのカストディソリューションの欠如を挙げている。
一方、これらの点について、2020年以降の業界では、多くの進展がみられているのも事実だ。
特にカストディ関係では、世界最大手の信託銀行であるバンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNY Mellon)が年内にビットコインやその他の仮想通貨のカストディサービスを開始する予定を発表、ゴールドマンサックスがビットコインのサブカストディアンを検討するなど機関投資家参入の事例が相次でおり、ETFの承認の一助になるとの見方が強まっている。
また、隣国のカナダでは今月だけで2つのビットコインETFが承認、取引が開始。証券口座から取引できるビットコイン関連商品の需要は強く、取引開始から活況な出来高を記録している。
Related Posts
-
100万人のチェインガー、あなたの声を世界に届けよう
これは素晴らしいニュースです。ブロックチェーン業界は、世界中のユーザーのサポートなしには成長することができませんし、同時に、トラフィックはプロジェクトを長期的に継続させる主な要因で…
2021-03-15 -
ブロックチェーン (Blockchain)とは|仕組みや技術、種類など解説
仮想通貨(暗号資産)の代名詞でもある「ビットコイン」の基盤技術のひとつが「ブロックチェーン (Blockchain)」だ。仮想通貨の枠を超え、金融や不動産、電力の取引、投票や行政手…
2021-03-11 -
VanEckビットコインETF:米Cboeが正式に申請
CboeがビットコインETFを申請 米シカゴ・オプション取引所(CBOE)が米国時間1日、VanEckのビットコインETF申請に関する書類をSEC(米国証券取引委員会)へ提出した。…
2021-04-01 -
世界のトレンドに続いてトッププレーヤーが間もなく登場します
トッププレーヤーは、斗山とインフラコアが共同で作成したデジタルエコノミーであり、世界中の多くの加盟店を統合して、チェーンビジネスの複雑なエコシステムを実現します。 TopPlaye…
テクノロジー 2021-10-16 -
一分でわかる4JNET
独自のメカニズムと購入方法ブロックチェーンテクノロジーは幅広く活用できる見込みがある技術であり、信頼できる「協力」メカニズムを作り上げ、「信頼」の確固たる基盤を築きました。この技術…
テクノロジー 2021-10-27 -
リップル社とマネーグラム社、戦略的提携関係を中止へ
戦略的提携関係を中止も再開の可能性を示唆 リップル社が米時間8日、送金大手マネーグラム社と共に現在の戦略的提携関係の中止を決定したことを発表した。 両社が提携関係を開始したのは19…
2021-03-09 -
BCLが創世記を開き、分散型金融デリバティブ産業が再びピークを迎える!
公式情報によると、日本最大のAV著作権者であるT-powerは、近日中にSONAのNFTコピーの作成とリリースを開始し、SONAコインの取引を開始することを発表しました。Starp…
Uncategorized 2021-10-31 -
分散型金融Compound、クロスチェーンプラットフォーム「Gateway」を発表
Compoundが新プラットフォームを発表 DeFi(分散型金融)で貸借のサービスを提供するCompoundが、異なるブロックチェーンの相互運用性を実現するためのプラットフォーム「…
2021-04-01 -
Casper Network(CSPR)の概要と解説
Casper Networkは、CasperLabsにより設立された分散型台帳プラットフォームです。 CasperLabsは、2018年に設立されたブロックチェーン企業であり、完全…
2021-03-12 -
MotorN は、年間利益の 5% を「Global Web3 Innovation Enterprise Alliance・Sunshine Action Plan」をサポートするために割り当てる予定です。
事情に詳しい関係者によると、シンガポールのグリーントラベル M2E アプリケーションである MotorN は、新年にグローバルな Web3 イノベーションエンタープラ…
2022-11-14 -
Ethanim Vision: 新世代のメタバース型パブリックチェーンプラットフォームの構築
デジタル文明の発展段階として、多くのデジタル技術が集まるメタバースが加速しています。 ブロックチェーン技術により、デジタルIDの一意な識別やデジタル資産の安全確保が可能となり、信頼…
2022-01-21